カードゲーム 「ナンジャモンジャ」

暗記、覚える事が得意なお子さんに!

 

 

12種類の謎の生物に、思いついた名前をつけます。

カードをめくるたび、覚えた名前を一番早く言えた人がカードをもらえ、カードの枚数を競います。

 

子どもから大人まで楽しめます。大人も侮っていると、自分で考えた名前が思い出せなくなったり!家族で一緒にできそうですね。

 

 

 おすすめ本

 

1ねん1くみ1ばんワルって

だれだか しっている?

くろさわくんなんだ

ようちえんのころから 

ぼうそうぞくさ

 

「ぼく」の目線から「くろさわくん」の話が続きます。

 

「テストは0てん」の話に、ドキッとしました。

テスト時間中がいやだという、くろさわくんの気持ち。

担任の先生の「ある工夫」で、くろさわくんは0てんをとらなくなりました。

この話以外でも、常に大きな心で構え、丁寧な対応をしてくれている先生がとても印象的でした。

 

 

おすすめ絵本

 

動物たちが、ほかの動物のできることをうらやましがります。

でも、「とんでもない!」と言われます。

自分では「うらやましい」と思っていても、ほかの人の立場になってみると、実は大変だったり、悩んでいたり。

「ぼくのトイレ」や「しごとば」を描いている、鈴木のりたけさんの作品です。

 

 

おすすめの映画

 

深夜、テレビの放送で偶然出会った中国、香港の作品です。

このお父さん役、見たことあるな、と思い見続けると。

まさか、アクション俳優で有名なジェット・リーでは・・・?

 

作品は、自閉症の息子を父一人で育てている内容です。

 

水族館の映像などがとても綺麗で惹かれます。

父親の悩める思い、息子に対する教えや行動にうなずきながら、最後まで引き込まれていきます。

 

一人でバスを降りる時は。掃除の仕方は。

息子を一番に考え、愛情あふれる日々を過ごしていますが、

「なぜ何回教えてもできないんだ!」と怒ってしまう時も。

 

心に残る作品です。

 

 

おすすめの本


「ボクは じっとできない」


副題にもありますが

「自分で解決法をみつけたADHDの男の子のはなし」


どんな解決法を見つけたのでしょうか!?




おすすめの本


「算数の天才なのに計算ができない

男の子のはなし」


紹介してくださった方が、小学生の頃、

九九ができなかった自分を思い出した、

との事。



おすすめの本


「りんごかも しれない」


2015年5月のmany*manyで、読み聞かせをしてもらいました。


独特な「ぼく」の想像力!!!!





おすすめの本


算数の授業で、「時計」がでてきます。

「うちの子は、時計の針の動きが理解できない」など、つまづくお子さんがいらっしゃいます。

そんな話題の時、「私達が子どもの頃からある本が、うちの子にはとてもわかりやすいみたい」と、教えてくださった方が。


「とけいのほん①、②」

興味のある方は、読んでみてください。




おすすめの本

 

豆ってどうやってできるんだろう?など。

親子で楽しめました。

子どもによっては、抽象的な絵本より、写真の方が理解しやすいのでしょうか。

 

私はこの文章がすきです。

 

まいた たねが めをだしてる!

そういうと、しょうたは ねころんで

かおを うんと ちかづけました。

「うわぁ、うちゅうからみえる ちきゅう みたい・・・」

だいすきな ほしの ずかんを 

おもいうかべた しょうたは しばらくのあいだ 

だいずの めを ながめていました。

 

子どもの想像力って、なんてステキ!と、感動しました。

ぜひ、この 大豆の芽の写真を見てください。

 

 

 

おすすめの本

 

子どもへのしつけや、世の中で「当たり前」と思われている暗黙のルール。

なぜ、そうしなければならないのか。

理由がわかりやすく書かれています。

 

見開きで、右側ページにテーマ、子ども向けの説明と保護者向けの説明。左側ページに4~8コマ漫画。

 

テーマの例

「ありがとうを伝えよう」

「席につこう」

「ゴミをゴミ箱に捨てよう」

「信号を守ろう」

「借りたものは返そう」・・・

 

どれもこれも、当たり前の事です。

 

 

おすすめの本

 

わが息子も、よく飛び跳ねたり、くるくる回ったりします。

題名を見て、すぐに手に取りました。

当事者本人の気持ちが、少しのぞけます。

本人の作品、ショートストーリーも。

 

印象的だった部分

彼は飛行機の離陸時に感じる、体への重力がとても心地よかったそうです。

そこで、こんなショートストーリー

 

そこは、小さくて静かな緑色の星でした。

自閉人 「ここが僕の星なのさ」

地球人 「何だか体が重くない?手足におもりがついてるみたい」

自閉人 「君の星では、僕はいつも宇宙遊泳している感覚なのさ」

地球人 「なるほど、よくわかるよ」

 

 

 

おすすめの本
おすすめの本
  1. 発達と障害を考える本・ミネルヴァ書房

シリーズで色々出ています。絵本仕様ですごくわかりやすいです。

 

 

おすすめCD
おすすめCD

 

このスティールパンという楽器の音色が

眠りをさそいます。

娘よりも私が眠くなっちゃいそうです(๑≧౪≦)

ダイエットCDは個人的な趣味です(^_^;)

ストレス解消CDはサブミニナル効果入りです。

効いているような、いないような・・・?